留学先として大人気のフィリピン留学!
そんなフィリピン留学では、初歩的な英語からビジネス英語まで幅広い英語を学ぶことができます。
また、日本人なら誰もが知っている“TOEIC”の勉強ができる語学学校がたくさんあります。
就職活動等で今や必須のTOEIC高得点!
今回は、フィリピン留学でTOEICを学ぶことができる学校の中でもオススメの学校をピックアップしてみました。
フィリピン留学でTOEIC勉強を考えている方は、ぜひご覧ください。
Contents
フィリピン留学でもTOEICの勉強ができる!
TOEICがおすすめの語学学校をご紹介する前に、まずは簡単にTOEICについてご紹介します。
TOEICの正式名称は、“Test of English for International Communication”です。
略称として、TOEIC(トーイック)と呼ばれています。
テスト内容は、リスニングセクションとリーディングセクションで構成され、点数は10~990点の間で評価されます。
世界中の学校や企業など、英語を母国語としない方たちへの英語の評価する指針となっています。
そのためTOEIC(トーイック)は、日本では特に重要視されている英語の能力を評価するテストとなっております。
たとえば、学校であれば推薦入試基準や、英語課程の単位認定基準として用いられています。
企業であれば、入社時の社員の英語能力を確認する場合や海外出張などの基準として活用されことが多いようです。
大手企業や外資系企業では、入社の必須条件として、TOEIC800点以上等決められている会社もございます。
フィリピン留学の多くの学校にはTOEICコースがある!
フィリピン留学は英会話の勉強だけではなく、多くの語学学校がTOEICコースをもっています。
TOEICは、個人の英語の能力を示す基準となるテストのため、英語を学ぶ方たちには必須となるテストです。
そのため、英語を学ぶ方たちからのニーズが強く、TOEIC対策のコースはフィリピンの多くの学校で開講されています。
学校によってコースの種類が様々あるので、ご自身に適した学校とコースを選ぶことができます。
フィリピン留学だけ?点数保証コース!
フィリピン留学でTOEICの勉強をしたい!と思っても、もし結果が伴わなかった時はどうしよう・・・と考える方もいらっしゃるかと思います。
しかしフィリピンの学校では、TOEICの点数保証を行っている学校もあります。
点数保証のコースは一般的に、12週間以上の留学が必要となるケースがほとんどです。
その間にTOEICの公式試験をフィリピンで受験していただき、目標スコアに到達しなければ、12週間以降の授業料が免除となり、目標スコア獲得までサポートするという内容です。
点数保証コースの中でも、900点を保証するというレベルの高いコースもありますよ!
ただ、学校によって保証されている点数や保証内容が若干異なりますのでご注意ください。
TOEICの点数をあげるためのサポート体制があると安心ですよね!
必ず点数が上がることは保証されていますのでご安心ください。
フィリピン留学にはTOEICの公式試験会場になっている学校も?
TOEICの試験会場は、学校が指定されることがほとんどです。
フィリピンでは、TOEIC対策のコースを開講している語学学校が、TOEICの公式試験会場となっている場合があります。
もし自分が通っている学校が公式試験会場であれば、心に余裕をもって受験できますね!
緊張しない環境で、本番の試験を受けられるというのは大きなメリットになるのではないでしょうか。
また、公式試験会場になっている学校の一部では、毎週本番さながらの模擬試験を受講できる学校もございます。
とにかくTOEICの点数がほしい!という方にもフィリピン留学はオススメです。
SMEAG キャピタルキャンパス(エスエムイーエージー・キャピタルキャンパス)
SMEAGキャピタルキャンパスは、セブ島のTOEIC公式試験会場になっている韓国人経営の語学学校です。
SMEAGは、フィリピンのセブ島に3キャンパスを開講しており、その中の1つであるキャピタルキャンパスはTOEICやTOEFLなどのテスト対策に特化したキャンパスです。
場所は、セブ市庁舎というフィリピンセブ島の行政機関がある地域です。
生徒の国籍も豊富ですので、国際交流をしたい方にもぴったりの学校です。
TOEIC公式試験会場!
SMEAGキャピタルキャンパスは、セブ島のTOEIC公式試験会場校ですので、多くの留学生がTOEICコースで留学をしています。
もちろん点数保証コースもあり、TOEICにとても力を入れてる語学学校です。
セブ島でTOEICを勉強するならSMEAG!と言われる程、TOEICが人気の語学学校となります。
SMEAGのご飯には日本食も!
長い留学生活の中でとても大切なものが、食事です。
味付けが合わない、衛生面で不安があるといった理由で食生活が乱れていくと、勉強はおろか、体調を崩してしまうことになります。
特にSMEAG キャピタルキャンパスでは、1日11時間の英語漬け生活になるので、食生活はとても重要な一部なのです。
SMEAG キャピタルキャンパスでは、料理上手なシェフが、朝昼夜の3食を毎日提供てくれますよ!
多国籍な学校ですので、食事には日本食がでることもございます。
シアタールームがある!
SMEAG キャピタルキャンパスでは、校内にシアタールームがあります!
常時映画が上映されているので、英語の能力アップのためのリスニング練習に使ったり、ちょっとした息抜きとしても楽しむこともできますね!
また、シアタールーム以外にもマッサージ屋さんやジムもございますので、快適に過ごすことができます。
SMEAGのTOEICコース詳細
SMEAG キャピタルキャンパスでは、点数保証コースがあります。
目標の点数獲得まで授業料を無料で提供してくれます。
条件として、12週間の申し込みと決められた入学日からの開始、早朝夜間のスパルタクラスへの参加必須、TOEIC MOCK TEST参加必須などいくつか条件があるので注意を!
点数をどうしても上げたい方で、授業に真剣に取り組んでいる方であれば、問題はないはずです。
■点数保証コース詳細
<入学条件>
12週間の申し込みが必要で、規定の入学日に入校し11週間後にTOEIC公式試験の受験をする。
※TOEIC公式試験は1回無料
TOEIC600点保証コース・・・公式TOEIC400点、またはIELTS3.0以上が必要
TOEIC700点保証コース・・・公式TOEIC500点、またはIELTS4.0以上が必要
TOEIC800点保証コース・・・公式TOEIC650点、またはIELTS5.5以上が必要
TOEIC900点保証コース・・・公式TOEIC790点以上が必要
<保証内容>
点数保証コースが終了した時点で、目標スコアを下回っている場合、目標スコアに到達するまで授業料と公式試験が無料で提供されます。
<保証条件>
・授業出席率100パーセント
・TOEIC MOCK TEST出席率100パーセント
・警告0回
SMEAGの1日のスケジュール
■月曜日~金曜日
早朝と夜間でスパルタ授業があるのが特徴的です。
早朝スパルタ授業は、6:40~8:10まで行われ、TOEICのリスニングの授業が開催されます。
夜間スパルタ授業は、19:00~21:00まで行われ、主にTOEICの試験対策などが行われます。
その他1日の間に、マンツーマン授業が45分×4コマとグループ授業が45分×6コマあります。
■土曜日
9:00~11:00にTOEIC MOCK TESTが開催されます。
その後は終日フリーです。
■日曜日
日曜日は基本的に終日自由時間となります。
1週間の疲れをリフレッシュするために、セブでの休日を満喫しましょう!
SMEAGキャピタルキャンパスの紹介ページはこちらから
https://www.firstenglish.jp/school/capital.html
CIA(シー・アイ・エー)
CIA(Cebu International Academy)はセブ島の韓国人経営の語学学校です。
CIAの特徴は、フィリピンのセブにある他の学校に比べて規則が厳しい点です。
毎朝英単語のテストが実施され、基準点に満たない方は、残念なことに夜の外出許可が下りません。
また、校内は英語以外の言語が禁止されており、もし規則に違反した場合は、5ペソの罰金が発生します。
集まったお金は、ボランティア活動に寄付されます。
まじめに勉強すれば初心者でも必ずTOEICのスコアを伸ばすことができるカリキュラムが豊富に揃っているので、本気でTOEICのスコアを上げたい方にオススメの学校です。
レッスン後は2時間の義務自習の時間が設けられていますので、自由な環境では勉強をサボってしまうかもしれない、、、というかたにもぴったりの語学学校となっております。
ナーススタッフ駐在&毎週1回ドクター往診あり
CIAならではのサービスとして注目したいのが、医療関連のサポートです。
CIAのオフィスには、看護師が常駐しており、健康面で不安なことがあればすぐに相談にのってくれます。
もし病院の診察が必要な場合は、予約の手配等も行っています。
また、海外留学保険に加入している方には、毎週1回ドクターが往診に来てくれます!海外生活に不安がある方は、安心して生活をすることができるのではないでしょうか。
困ったことがあれば、LINEで連絡!
日本ではほとんどの方が利用しているコミュニケーションアプリの“LINE”!フィリピンセブのCIAでも、もちろん利用することができます。
もし留学生活中に困ったことがあれば、CIAオフィスまで直接いかなくても“LINE”で連絡することができます。
オフィスに直接行く必要がないというのは、楽ちんですね!
CIAのTOEICコース詳細
CIAでは、TOEIC BRIDGE(入門)コース、TOEIC Guarantee(点数保証)コースがあります。
TOEIC BRIDGE(入門)コースは、1週間単位から留学することができます。
TOEIC Guarantee(点数保証)コースは、4週間~12週間の留学が可能です。
なお、TOEIC Guarantee(点数保証)コースについては、点数の保証を行っています。
授業を欠席していないなど、条件を満たしている方で目標点数に達しない場合は、12週間以降の授業料が免除されます。
■TOEIC Guarantee(点数保証)コース詳細
<入学条件>
12週間以上の申し込みが必要で、規定の入学日に入校する。
TOEIC公式試験の受験料をサポートします。
TOEIC600点保証コース・・公式TOEIC380点以上が必要
TOEIC700点保証コース・・公式TOEIC480点以上が必要
TOEIC850点保証コース・・公式TOEIC780点以上が必要
<保証内容>
点数保証コースが終了した時点で、目標スコアを下回っている場合、目標スコアに到達するまで授業料が無料で提供されます。
<保証条件>
・授業欠席10コマ未満
・毎週模擬テスト出席率100パーセント
・模擬テスト3回以上点数落下時は保証資格消失
・警告2回以上は保証資格消失
・期間短縮、または本人意思であきらめた場合は保証資格消失
CIAの1日のスケジュール
■月曜日~木曜日
毎朝単語テストが実施されます。
そのほか、マンツーマンレッスン×4コマ、グループレッスン×4コマ、義務自習×2コマがあります。
■金曜日
夕方にスピーチコンテストやレベルテストが実施されます。
そのほか、マンツーマンレッスン×4コマ、グループレッスン×4コマ、義務自習×2コマがあります。
■土曜日~日曜日
基本的に週末は終日自由時間となります。
1日は思いっきり遊び、1日は1週間の復習を行うようにしましょう。
CIAの紹介ページはこちらから
https://www.firstenglish.jp/school/cia.html
Philinter(フィリンター)
Philinterはセブ・マクタン島の老舗韓国資本の語学学校です。
Philinterの講師陣は全員正社員で、優秀な講師陣が集まっています。
また、文法や読解など、専門分野ごとに担当講師が配置されているためその分野のスペシャリストより授業を受けることができます。
そして、講師たちも定期的にTOEIC、IELTSテストを受けているので、留学生以上に勉強を行っています。
PhilinterのTOEICコース
PhilinterにはTOEIC Foundationコース、TOEIC Full Timeコースの2つがあります。
TOEIC Foundationコースは、1週間~8週間での留学が可能なので幅広い層に人気です。
TOEICの勉強を基礎からしっかり勉強したい方へオススメのコースです。
1週間から選択が可能ですので、これからTOEICを勉強してみたい方の入門としてもぴったりです。
また、TOEIC Full Timeコースは、TOEIC400点以上の方を対象としたコースで、スコア別に600・700・800と3つの目標点数を指定したコースにわかれています。
目標点数に到達できなかった場合は、到達できるまで授業料なしでレッスンを受講することが可能です。
■TOEIC Full Timeコース詳細
<入学条件>
12週間の申し込みが必要で、TOEIC公式試験が行われる10週間前の規定の入学日に入校が必要です。
TOEIC公式試験は1回無料。
TOEIC600点保証コース・・公式TOEIC400点、またはIELTS3.0以上が必要
TOEIC700点保証コース・・公式TOEIC500点、またはIELTS4.0以上が必要
TOEIC800点保証コース・・公式TOEIC650点、またはIELTS5.0以上が必要
<保証内容>
点数保証コースが終了した時点で、目標スコアを下回っている場合、目標スコアに到達するまで授業料が無料で提供されます。
<保証条件>
・授業とTOEIC MOCK TEST含めて出席率96パーセント以上
・目標点数に到達するために個人インストラクターがサポート(バディーティーチャーシステム)への参加
・TOEIC MOCK TESTは直近のスコアを下回ってはいけない、平均を維持しなければならず落ちた場合は保証資格消失
Philinterの1日のスケジュール
■月曜日~金曜日
マンツーマンレッスン×4コマ、グループレッスン×4コマがあります。
平日に1回TOEIC MOCK TESTが開催されます。
■土曜日
午前中に、TOEIC MOCK TESTが開催されます。
その後は終日フリーです。
■日曜日
日曜日は基本的に終日フリーとなっています。
Philinterの紹介ページはこちらから
https://www.firstenglish.jp/school/phlinter.html
TALK(トーク)
TALKはフィリピンの首都マニラからバスで7時間程移動するバギオにある韓国人経営の語学学校です。
フィリピンのバギオは、日本でいう軽井沢のような場所で、年間通して涼しい高級別荘地です。
フィリピンは一年中暑いので、涼しい場所で勉強できるというのは、魅力的ですね!
治安は、首都マニラより格段に良いとされています。
TALKは、小規模のスパルタ式学校で、日本人生徒の割合が極端に低いのが特徴です。
首都マニラに比べて遊ぶところも少ないのでTOEICの勉強に集中したい方にはオススメの学校です。
TALKはスパルタ式学校!
TALKは基本的に平日は外出禁止です。
また、毎晩TOEIC模擬テストが実施されます。
8:00~22:00の間はEnglish Only Policy(イングリッシュ・オンリー・ポリシー)というものがあり、英語以外の言語は禁止されています。
更に自分自身を追い込んで英語を上達させたい方には、平日24時間英語以外の言語を使わないEOP Challenge(イングリッシュ・オンリー・ポリシー・チャレンジ)を選択することができます。
このチャレンジに成功すると、担当講師の変更希望を優先的に考慮してもらえるなど特典を受けることが出来ます。
携帯電話なども英語設定を義務付けられ、徹底的に英語だけの生活になるのでご注意を!
日本人生徒の割合が極端に低く、韓国人生徒が約8割占めているので、必然的に英語を利用することになるので、英語でのコミュニケーション能力が短期間でアップできます。
TOP of Presentation
TALKでは、プレゼンテーション大会であるTOP(TOP of Presentation)を開催しています。
希望者のみで4人1組でグループを作り、プレゼンテーションをはじめからつくり、4週間後にプレゼンテーション大会にのぞみます。
このプレゼンテーションを作成するプロセス中に、英語のアウトプットや異文化交流、コミュニケーション向上が期待できます。
優勝、準優勝したチームは、旅行券などの商品を獲得することができます。
TALKのTOEICコース
TALKでは、Intensive TOEICコースと、TOEICスコア保証コースがあります。
TOEICスコア保証コースは、期間内で点数未到達の場合は、点数獲得できるまで授業料が免除となります。
なお、授業でPCを使うことがあるため、なるべく持参してください。
■TOEICスコア保証コース詳細
<入学条件>
12週間の申し込みが必要です。
TOEIC800点保証コース・・公式TOEIC500点以上が必要
TOEIC900点保証コース・・公式TOEIC700点以上が必要
<保証内容>
点数保証コースが終了した時点で、目標スコアを下回っている場合、目標スコアに到達するまで授業料が無料で提供されます。
TALKの1日のスケジュール
■月曜日~金曜日
マンツーマンレッスン×6コマがあります。
そのほか、毎晩単語テストとTOEIC模擬テストが実施されます。
毎晩TOEIC模擬テストが受けられるという点で、TALKへ留学を決めた!という方もいるほどです。
TALKの紹介ページはこちらから
https://www.firstenglish.jp/school/Talk01.html
KIRIHARA Global Academy Cebu City校(2020年閉校)
KGA(KIRIHARA Global Academy)はフィリピン・セブ島の完全日本人経営の語学学校です。
日本でも有名な桐原書店さんの経営する語学学校で、TOEICコースに力を入れている学校の1つです。
KGA自慢のコースはTOEICの有名講師である早川幸治さん監修のTOEICOEIC®L&R速習コース!
短期間でTOEIC100点アップを目指す人気のコースです。
KIRIHARA Global Academyだけ!事前診断でTOEICスコアアップ!
KGA(KIRIHARA Global Academy)では、独自のプログラムとして日本で事前にTOEIC・英語力を診断する仕組みがございます。
TOEICスコアシート個別分析と、ボキャブラリー診断で自分は気づくことのできない弱点を早川幸治さんがチェックいたします。
早川幸治さんの独自の分析でスコアアップにむけたアドバイスを受けることができます。
KIRIHARA Global AcademyのTOEICコース
KGA(KIRIHARA Global Academy)では1週間単位でTOEICコースを受講することができます。
コース名は「早川幸治(Jay)プロデュース TOEICⓇ L&Rテスト速習コース in Cebu」!
1週間の留学でTOEICスコアを100アップを目指します。1日のレッスンはマンツーマンレッスン×8コマ(1コマ50分)と、オールマンツーマンでTOEICの勉強をすることができます。
桐原書店経営校だからできる、自社制作のTOEIC参考書を利用して授業をいたします。
KIRIHARA Global Academyでの1日のスケジュール
■月曜日~金曜日
1日8コマのマンツーマンレッスンを受講することができます。
KGA(KIRIHARA Global Academy)は初日から授業が受講できますので、短期間しか留学できないけど、少しでもTOEICのスコアを伸ばしたい!という方にもおススメです。
■土曜日~日曜日
週末は基本的に終日お休みです。
希望者は1コマ1,830円で追加レッスンを受講することもできます。
追加レッスンもTOEIC対策ができますので、勉強漬けの留学をしたい方にピッタリです。
KGA(KIRIHARA Global Academy)の紹介ページはこちらから
https://www.firstenglish.jp/school/fea_cebu_city/
First English Global College(ファースト・イングリッシュ・グローバル・カレッジ)
First English Global Collegeは日本人経営の語学学校です。
セブのリゾート地区に位置し、自然と一体した校舎が特徴的で、自然に囲まれて留学することができます。
そして、日本で学習塾を経営している実績に基づき、日本人に効果的なカリキュラムでコースが編成されています。
フィリピンは外国なので、日本と同じ環境を求めることができませんが、First English Global Collegeであれば、日本クオリティを感じることのできる留学ができます。
瞬間翻訳がおすすめ!
みなさん、瞬間翻訳というのはご存知でしょうか?
First English Global Collegeでは、瞬間翻訳というクラスがあります。
日本語を英語に瞬間的に翻訳する反射力を鍛えます。日本語を母国語の私たちは、言葉を発するときに必ず、日本語を経由して英語を構成します。
それを瞬間的に思い浮かべられるまで何度も何度も繰り返し、1~2秒で翻訳できる能力を培います。
First English Global College のTOEICコース
First English Global Collegeでは、TOEICコースがあります。TOEIC対策クラスに加え、一般クラスを8時間受講していただきます。
一般クラスの内容は、瞬間翻訳、発音矯正、シチュエーション別実践英会話、プレゼンテーション、ディベートなど、魅力的な内容が詰まっています。
この2つのクラスで総合的に英語能力を向上させます。
First English Global College の1日のスケジュール
毎朝、単語テストが実施されます。
平日は基本的に8時間のレッスンとなり、放課後は自由時間です。
基本的に門限がございませんので、自由な環境をお求めの方におすすめです。
First English Global Collegeの紹介ページはこちらから
https://www.firstenglish.jp/school/fea.html
フィリピンでTOEICを受講する方法
フィリピン留学でTOEIC対策がおすすめの語学学校をご紹介いたしましたが、いかがでしょうか。
フィリピン留学では、多くの語学学校でTOEICの勉強をすることができ、学校それぞれに特徴もございます。
それでは続いては、フィリピンでTOEICの公式試験を受講する方法をご紹介します!
TOEIC公式試験の試験日は?
TOEICの試験は毎月1回、公式試験会場の学校で開催されています。
申し込みは遅くとも2週間前までに行う必要がございますので、留学中に忘れずに申し込みましょう。
また、下記は2019年の試験日となりますが、2020年以降は新型コロナウィルスの影響もあり、試験の状況が不確かです。
そのため、あらかじめ試験日を確認して希望の日程で試験を受講しましょう。
2019年01月19日(土)
2019年02月16日(土)
2019年03月16日(土)
2019年04月13日(土)
2019年05月11日(土)
2019年06月15日(土)
2019年07月20日(土)
2019年08月17日(土)
2019年09月14日(土)
2019年10月12日(土)
2019年11月09日(土)
2019年12月07日(土)
TOEICの申し込みに必要な物
TOEICの公式試験受講に必要なものは、下記となります。
証明写真2枚(パスポートサイズ)
パスポート
パスポートのコピー
受験料(2200ペソ)
TOEIC受験の豆知識
TOEICの受験会場には、鉛筆は持ち込みできず、会場側が用意してくれます。
消しゴムは自分で持っていく必要があるのでご注意を!外国なので、トイレットペーパーがない可能性大です。
必ず、ポケットティッシュを持参することをオススメします。
フィリピン留学のTOEIC試験対策コースはこんな人におすすめ!
TOEICの点数が伸び悩んでいる方は、環境や勉強方法を変えるのが良いといわれています。
フィリピンであれば、外国ですが日本とは距離が近く、環境は一転します。
環境が変われば、勉強への取り組み方や考え方に変化が生まれます。
また、フィリピンの語学学校では、ストイックに勉強できる環境が充実しているため、短期間で集中して、自分の苦手な部分を克服することができます。
点数を上げるために、先生方が強い味方となって、あなたの勉強を全力でサポートしてくれるでしょう。
少し疲れたときは、フィリピンの自然に癒されてください。
また、海外なので目新しいこともたくさんあります!
リフレッシュしながら、勉強に集中できる環境でTOEICのスコアアップを目指してください。
フィリピン留学でTOEICがおすすめの語学学校まとめ
今回は、フィリピン留学でTOEICの勉強ができる学校についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか。
フィリピン留学では、ほとんどの学校に“点数保証コース”があるのが印象的でしたね。
点数保証制度があるということは、期間内にプログラムどおりしっかりレッスンを受けていれば、問題なく目標点数に到達するのでしょう。
それほど自信をもってカリキュラムを作成されているのであれば、安心して勉強できますね!
TOEICの点数が伸び悩んでいる方は、ぜひ、フィリピン留学をご検討ください。