
「せっかくフィリピン留学するなら、教え方が上手な先生に学びたい!」
そんなあなたに向けて、講師の質に定評のある語学学校を厳選してご紹介します。
実は、フィリピンの語学学校はマンツーマンレッスンが多い分、講師の質が学習効果を大きく左右します。
ただし、学校によっては講師の採用・研修体制にバラつきがあるのも事実…。
そこで今回は、採用基準・トレーニング制度・実績の3点から見て、講師のクオリティにこだわる4校をピックアップしました!
Contents
質の高い講師陣が魅力!おすすめ語学学校一覧

それでは早速、講師のレベルの高さに定評がある語学学校をご紹介していきます!
英語をゼロから学びたい初級者の方も、IELTSやTOEICで目標スコアを目指す中上級者の方も、「誰に教わるか」が学習成果を左右するという視点で選んでみてください。
PINES IELTSキャンパス|IELTS専門の精鋭講師が集結
バギオの老舗校PINESの中でも、IELTS試験対策に完全特化した特別キャンパスがこのIELTSキャンパスです。
ここでは通常キャンパスとは異なり、IELTSに精通したトップレベルの講師だけが授業を担当しており、指導の質にとことんこだわっています。
IELTS試験の出題傾向や回答テクニックはもちろん、各生徒の弱点を見抜く力にも優れており、短期間で目標スコアを達成したい方には特におすすめです。
「本気で点数を上げたい!」という人が集まるハイレベル環境で、自分の限界に挑戦してみませんか?
Cebu Blue Ocean Academy|採用・育成ともに徹底したこだわり
セブのリゾート地マクタン島にあるCebu Blue Oceanは、講師採用に関する厳しい基準を設けており、教育の質に強くこだわる学校です。
母体はバギオの名門校「PINES」で、そこで実績のある講師をそのまま配置している点が大きな強み。
さらに、新規採用の講師には数ヶ月の育成期間を設け、授業の進め方・発音・指導方法に至るまで徹底的なトレーニングを実施。
そのため、生徒からのフィードバック満足度も高く、初めての留学でも安心して授業に臨める環境が整っています。
English Fella1|トレーナー常駐&講師定着率が高い学校
セブ市にある人気校English Fella1は、講師教育専門のトレーナーが常駐しており、全体のクオリティ維持に力を入れています。
採用後の研修だけでなく、現役講師に対する継続的なフィードバックと指導を行い、常に教え方の質をアップデートしています。
また、福利厚生や働きやすい環境を整えることで、講師の定着率が高く、経験豊富なベテラン講師が多いのもポイント。
「せっかくなら当たりの先生に教わりたい」「何年も教えているプロに学びたい」そんな方におすすめです!
Philinter|スキル別に専門講師が在籍!指導の質に自信
ラプラプ市にあるPhilinterは、スピーキング・リーディング・リスニング・ライティングなど技能別に担当講師が分かれている珍しい学校です。
それぞれの講師が自分の得意分野に特化して授業を行うため、より深い理解・実践力を効率よく習得できるのが大きな特長。
講師は入社後に1ヶ月以上の厳しい社内トレーニングを受け、独自の教授法やレッスンマネジメント技術を習得した上で実際の授業に入ります。
各スキルをまんべんなく伸ばしたい方、苦手分野を集中的に克服したい方におすすめです。
講師のレベル重視が向いている人とは?

どの学校にも魅力がありますが、特に「先生の質」を重視すべき人もいます。
以下のような方には、指導経験豊富でトレーニング制度が整っている学校を選ぶことを強くおすすめします!
試験対策コースやBUSINESS英語コースを希望している方
IELTSやTOEIC、TOEFLなどの試験対策や、ビジネス英語コースは、講師の指導力がスコアや実践力に直結します。
特にIELTSのような試験では、「解き方のテクニック」や「採点ポイント」に熟知している先生に教わることで、同じ期間でも得られる成果が大きく変わります。
また、ビジネス英語の場合も、実際の会話シーンを想定した応用力が求められるため、高度な英語知識+指導経験のある講師が不可欠です。
英語力が高い人
中上級レベル以上の英語力を持つ方ほど、講師の質や英語そのものへの理解の深さが授業の満足度を左右します。
「英語はある程度話せるけど、もっとロジカルに伝えたい」「より洗練された英語表現を学びたい」そんな方には、高いレベルの生徒にも対応できるトレーニングを受けた講師が必要です。
発音矯正やディスカッション、ネイティブに近い表現まで伸ばしたい方には、講師選びがとても重要になってきます。
フィリピン留学までの流れ|申込から出発までのステップを解説!

「留学を決めたけど、実際どうやって手続きを進めるの?」「渡航前に準備するものって?」
そんな不安を抱えている方に向けて、フィリピン留学の申し込みから出発までの流れをわかりやすくご紹介します!
初めての方でも安心して準備ができるよう、ステップごとにチェックしていきましょう。
STEP 1:学校選び・プランの相談
まずは、どの語学学校に行くかを決めましょう。
ファーストイングリッシュでは無料カウンセリングを通して、希望の地域(セブ・バギオなど)、コース(一般英語・試験対策など)、滞在期間やご予算に応じて最適な学校をご提案します。
STEP 2:お申込み・必要書類の提出
学校とプランが決まったら、お申込みフォームにて正式な手続きを行います。
その後、パスポート情報など必要書類を提出し、入学手続きを進めます。
STEP 3:請求書の確認・費用のご入金
学校側から請求書が届きます。費用の支払いは渡航日の1カ月前までのお支払いとなります。
支払い方法後は入金確認後に入学許可証(LOA)が発行されます。
STEP 4:航空券の手配・渡航準備
入学日・現地到着日が決まったら、航空券をご自身または弊社サポートにて手配します。
フィリピン留学では海外保険への加入も必須となります。
(クレジットカード付帯の保険でも留学可能)
STEP 5:現地到着&ピックアップ
学校スタッフが空港でお迎えします!
寮へ移動し、オリエンテーションやレベルテストを受けて、翌週から授業がスタートします。
まとめ|講師の質で選ぶなら、学校選びがカギ!

フィリピン留学では、先生と1対1で学ぶ時間がとても長い分、講師の質があなたの学習成果を大きく左右します。
だからこそ、「どの学校に行くか」ではなく、「どんな講師が教えてくれるか」に注目することがとても大切です!
今回ご紹介した4校は、いずれも講師の採用・育成・定着率にこだわっている安心の学校ばかり。
「分かりやすい授業を受けたい」「スコアアップを狙いたい」そんな方は、まずは無料相談で講師のレベルから学校を選んでみませんか?
📞 お電話:0120-303-519(平日10:00〜18:00)





